- 一般内科,循環器内科,脳神経内科を中心とする一般的な診療を行っています。
- お子様の診療・ワクチン接種も行っています。
診療時間(受付時間) | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
8:00-12:00 | / | / | / | / | / | ● |
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | / |
14:30-17:30 | ● | ● | / | ● | ● | / |
-
発熱・感染症外来の診療時間について
新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策として、一般診療の方と 何らかの感染症の可能性がある方(発熱、カゼ症状、胃腸炎症状などがある方)との診療時間を、下記のように分けさせていただいています。 これらの症状がある方は、 前もってお電話でのご連絡 をお願いいたします。この際に 受診時間のおおまかな目安をお伝えいたします。 ご不便をおかけしますが、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、ご協力のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
一般診療の方:
午前 9:00~12:00、午後 14:30~17:30
感染症様の症状の方:午前 12:00以降、 午後 17:30以降
((水)(土)の午後、(日)(祝)は休診となります。
- 午前中の8:45~11:00頃は比較的混み合うことが多く(特に月曜日・土曜日),午後は比較的空いている傾向にあります。
- 通常の診療は予約制ではありません。お一人にかかる診察時間も長い場合は20分以上となることもあるため,時には30分以上お待たせする場合もあろうかと思います。何卒ご理解の程,よろしくお願い申し上げます。
- 午後の診療の受付時間は18時までとなっていますが,18時を過ぎる場合でもなるべく対応いたします。その場合,あらかじめお電話をいただければ助かります。
- エコー(超音波)検査,栄養相談は原則的に予約制となっていますので,ご希望の方はお電話でのご予約をお願いいたします。
- 心臓ペースメーカー外来,往診(具合の悪い患者さん宅へ出向いての診療)・訪問診療(定期的な患者さん宅での診療)は,主に昼休みと夜間に行っています。
(睡眠時無呼吸症候群の方の診療は,通常の診療時間内で行っています)。 - 病状が安定している方でも,100日以上の処方はいたしかねますので,ご了承のほどよろしくお願いいたします。
- 日曜,祝日は休診になります。当院に定期的に通院されている方で,夜間・休日などに具合の悪くなった場合, 携帯電話へのご連絡をお願いいたします( 携帯電話番号をご存知でない方は,医師もしくは受付にお尋ねください)。
- 新型コロナワクチンの接種を行っております。ご予約は不要です。接種費用は年齢によらず、15000円(税込)です。 (現在、当院で取り扱いのあるワクチンは、ファイザー社製「コミナティ」と第一三共社製「ダイチロナ」になります。
- 内科を中心とする総合的な診療を行っています。お子様の診療も行っております。一般の診療は予約制をとっておりません。
ご希望・必要に応じて,内科、小児科以外の疾患を含め、近隣の病院・クリニックをご紹介いたします。 -
当院で施行可能な検査:(一般的な検査にほぼ対応していると思います。)
各種血液検査,尿検査,レントゲン,心電図,各種エコー(超音波)検査(心臓,腹部,頸動脈,甲状腺),24時間の心電図(ホルター心電図),24時間の血圧検査(ABPM),血管年齢の検査(ABI・CAVI),肺活量などの呼吸機能検査(スパイロメトリー),睡眠時無呼吸検査(簡易検査), 各種迅速検査(インフルエンザ,溶連菌,マイコプラズマ,アデノウイルス,RSウイルス( 健康保険の適用は0歳のお子さん)、ヒトメタニューモウイルス( 健康保険の適用は6歳未満のお子さん),ノロウイルス( 健康保険の適用は3歳未満あるいは65歳以上の方、他),SARS-CoV-2),視力・色覚検査,聴力検査,各種細菌・ウイルス検査(ヘリコバクター・ピロリ、新型コロナウイルス(COVID-19)を含む), 認知機能検査(簡易検査)、 脳と神経についての身体検査、など -
当院では施行できない検査:
胃カメラ・大腸カメラ,CT・MRI検査は当院では施行できませんので,これらをご希望の方・必要と考えられる方には,近隣やご希望の病院・クリニックをご紹介いたします(胃カメラ,CT・MRI検査は,検査を依頼する医療機関に当院から直接,お電話で予約をお取りします)。 その他,当院では施行できない検査でご希望のものなどがありましたら,ご遠慮なく医師にお伝えください。 - エコー(超音波)検査,栄養相談(専門の管理栄養士との対面によるもので,正確には「栄養食事指導」と言います)は, 原則的に予約制となりますので,ご希望の方はお電話でのご予約をお願いいたします。
- 横浜市特定健診(無料), 被用者保険の特定健診, 横浜市健康診査(主な対象は,横浜市にお住まいの75歳以上の方で、無料です), 横浜市がん検診(肺がん,大腸がん,前立腺がん),就職・入学などの際に必要とされる 一般的な健康診断を行っています。
- 各種の小児用 ・成人用ワクチン・予防接種を行っています。詳しくは下欄の「ワクチン・予防接種について」をご参照ください。
- 一般的な小児用・成人用のワクチン・予防接種*を行っています。直接ご来院いただいても薬品の在庫がない場合もありますので,
インフルエンザワクチン以外の予防接種をご希望の方は,まずはお電話でのご予約をお願いいたします。
- 予防接種の方は,受付終了の30分前までにご来院いただけますと大変ありがたいです(至急の対応が必要な副反応は,接種後30分以内に起こりやすいためです)。ご協力のほど,よろしくお願い申し上げます。
* 当院で行っているワクチン・予防接種・ 定期予防接種:市区町村が主体となって実施するもので,接種費用は公費(多くは無料)となります。小児用肺炎球菌,ヒブ,B型肝炎,ロタウイルス,五種混合,二種混合,BCG,麻しん風しん,水痘(水ぼうそう),日本脳炎,HPV(子宮頸がん予防ワクチンとも言います),成人用肺炎球菌。・ いずれの定期予防接種についても,接種時期(無料の時期)が過ぎてしまった方は、まずはご相談ください。
・ 任意予防接種:希望者が各自で受けるもので,接種費用は自己負担となります。インフルエンザ(点鼻のフルミストは要電話予約),麻しん風しん、おたふくかぜ,水痘,三種混合,不活化ポリオ,子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチンとも言います),A型肝炎,破傷風,髄膜炎菌,狂犬病、成人用肺炎球菌(3種類),帯状疱疹(2種類),RSウイルス,など。クリニック概要 - 診療所名 おれんじクリニック
- 診療科目 一般内科,循環器内科,脳神経内科、小児科
- 医師氏名 水口 一郎 (ミズグチ イチロウ)
- 所在地 〒246-0006 横浜市栄区笠間3丁目45番 ガーデンアソシエ J棟1階
- 電話 045-895-5000
- 交通 JR大船駅 笠間口より,徒歩約10分
神奈中バス・江ノ電バス 「岩井口」あるいは「笠間1丁目」より,徒歩約6分 - 駐車場
マンション敷地内に3台分の駐車場のご用意はありますが,安全確保のため,なるべく徒歩、もしくは公共交通機関のご利用をお願いいたします。お車でお越しの場合は駐車場をご案内いたしますので,一旦お車をクリニック近くにお停めいただき,受付までいらしてください。 マンションの敷地内には小さなお子さんが大勢おられますので,駐車・発進の際にはお車周囲の安全を充分ご確認いただき(特に後進する時など),運転にはくれぐれもご注意いただきますようお願い申し上げます(マンション内は制限速度10km/時となっておりますので遵守をお願いいたします)。